土の次は水。 

◆水属性の理想編成について
今回もマグナと神石でそれぞれ紹介。
ちょっと変わった編成も一つ。

●マグナ基本編成
種別名称武器種スキル
メイン召喚石リヴァイアサン・マグナリヴァイアサン・マグナの加護
サポート石カツウォヌスカツウォヌスの加護
メイン武器四天刃・雪短剣霧氷の攻刃
サブ1レヴィアンゲイズ・マグナ短剣海竜方陣・攻刃Ⅱ
サブ2レヴィアンゲイズ・マグナ短剣海竜方陣・攻刃Ⅱ
サブ3レヴィアンゲイズ・マグナ短剣海竜方陣・攻刃Ⅱ
サブ4レヴィアンゲイズ・マグナ短剣海竜方陣・攻刃Ⅱ
サブ5冬ノ霜柱短剣海竜方陣・刹那Ⅱ/海竜方陣・背水
サブ6バハムートダガー・フツルス短剣コンキリオ・ウェントス
サブ7真・氷逆天の戦棍氷逆の覇道/氷逆天の凍翼
サブ8ダンテ・アリギエーリ楽器氷逆の覇道/氷逆天の寒獄
サブ9美と慈愛の杖ガブリエルの祝福Ⅲ/水の神威
攻刃持ちのリヴァ短剣を並べた編成。
短剣が多くなるのでランスロットやカトルがいるなら組み込んでもいいだろう。

●マグナⅡ編成(ロペ琴軸/奥義型)
種別名称武器種スキル
メイン召喚石リヴァイアサン・マグナリヴァイアサン・マグナの加護
サポート石カツウォヌスカツウォヌスの加護
メイン武器ダンテ・アリギエーリ楽器氷逆の覇道/氷逆天の寒獄
サブ1テュロスビネット楽器海竜方陣・攻刃/海竜方陣・必殺
サブ2テュロスビネット楽器海竜方陣・攻刃/海竜方陣・必殺
サブ3テュロスビネット楽器海竜方陣・攻刃/海竜方陣・必殺
サブ4テュロスワンド短剣海竜方陣・杖術/イクシード・ウォータ
サブ5冬ノ霜柱短剣海竜方陣・刹那Ⅱ/海竜方陣・背水
サブ6永遠拒絶の杖短剣海竜方陣・神威Ⅲ/黙示の導き/福音の導き
サブ7バハムートダガー・フツルス短剣コンキリオ・ウェントス
サブ8フェイトレス氷霜の支配者/アストラル・スラスト
サブ9美と慈愛の杖ガブリエルの祝福Ⅲ/水の神威
必殺とイクシードを並べて奥義火力を盛り盛りに盛りまくった型。
実は設計思想自体は後述の神石リミ武器編成とほぼ同じ。
楽器が主軸となるためエリュシオンやランバージャック、ライジングフォースといった楽器ジョブでより力を発揮できる。

●神石編成(オベロン軸/クリティカル型)
種別名称武器種スキル
メイン召喚石ヴァルナヴァルナの加護
サポート石ヴァルナヴァルナの加護
メイン武器四天刃・雪短剣霧氷の攻刃
サブ1オメガロッドバクラム・ビス/魂持たざる扉
サブ2ヴィルヘルム格闘霧氷の暴君/渦潮の技巧
サブ3オベロン格闘水の神威/渦潮の克己
サブ4オベロン格闘水の神威/渦潮の克己
サブ5オベロン格闘水の神威/渦潮の克己
サブ6フィンブル霧氷の渾身/水の守護
サブ7絶対否定の杖霧氷の神威/黙示の導き/福音の導き
サブ8フェイトレス氷霜の支配者/アストラル・スラスト
サブ9美と慈愛の杖ガブリエルの祝福Ⅲ/水の神威
ガチャ産武器を使わない神石編成の例。
これで最終的にクリティカル率98.8%とほぼ確定でクリティカルを出せるようになる。
両面にする都合上鰹が使えないため素殴り重視で、連撃率も克己で結構盛れる。
さらにリミテッド武器だが太歳精弓(リミテッドフォリア解放武器)をヴィルヘルムと入れ替えで組み込むと100%を越え、クリティカル完全確定編成になる。

●片面神石編成(リミ武器軸/奥義型)
種別名称武器種スキル
メイン召喚石ヴァルナヴァルナの加護
サポート石カツウォヌスカツウォヌスの加護
メイン武器オメガブレイドマカエラ・ルーベル/魂持たざる扉
サブ1ブルースフィア霧氷の攻刃Ⅲ/渦潮の必殺
サブ2ブルースフィア霧氷の攻刃Ⅲ/渦潮の必殺
サブ3ブルースフィア霧氷の攻刃Ⅲ/渦潮の必殺
サブ4ゴットフリート霧氷の攻刃/水の秘奥
/イクシード・ウォータ
サブ5ゴットフリート霧氷の攻刃/水の秘奥
/イクシード・ウォータ
サブ6フェイトレス氷霜の支配者/アストラル・スラスト
サブ7ロッド・オブ・コスモスロッド・オブ・コスモス/秩序の蒼杖
サブ8絶対否定の杖霧氷の神威/黙示の導き/福音の導き
サブ9美と慈愛の杖ガブリエルの祝福Ⅲ/水の神威
いつもの真似できないシリーズ。
ブルースフィアはリミテッドドランクの解放武器(通称「杉玉」)、ゴットフリートはアグロヴァルの解放武器。
この編成に限らずブルースフィアは掛け値なしに優秀な武器なので、1つしかなかったとしても水に力を入れるならダマスカスの投入候補として十分に有力。

●神石杖ハイランダー(※1)
種別名称武器種スキル
メイン召喚石ヴァルナヴァルナの加護
サポート石カツウォヌスカツウォヌスの加護
メイン武器オンリー・プリティー・
ガール
渦潮の刹那/理外の美少女
サブ1ブルースフィア霧氷の攻刃Ⅲ/渦潮の必殺
サブ2聖域の錫杖霧氷の渾身/レゾナンス・スタッフ
サブ3虚空の拝腕虚飾の隻腕/凱歌の誓約
サブ4支配の天秤グラファイト・アーツ
/ソール・イコーリティ
サブ5オメガロッドバクラム・ビス/魂持たざる扉
サブ6真・氷逆天の戦棍氷逆の覇道/氷逆天の凍翼
サブ7ロッド・オブ・コスモスロッド・オブ・コスモス/秩序の蒼杖
サブ8絶対否定の杖霧氷の神威/黙示の導き/福音の導き
サブ9美と慈愛の杖ガブリエルの祝福Ⅲ/水の神威
オンリー・プリティー・ガールは水着カリオストロの解放武器。
杖の数が多いほど強くなる「レゾナンス・スタッフ」と「ロッド・オブ・コスモス」を活用しつつ、支配の天秤が杖であることを利用したハイランダー編成。
水は六道、終末、虚空、天司が全部杖な上に、マグナならテュロスワンド、リミテッドなら杉玉と優秀な杖に事欠かないためこんな編成も組める。
マリウス、リリィ、水着カリオストロと合わせた杖刻印パをこれで運用してみるのも面白いだろう。

◆リヴァマグorヴァルナ
水はマグナ、神石いずれも強力な編成が確立されており、選択肢の多い属性といえる。
中でもカツウォヌスの存在から奥義編成が強い属性といえ、必殺やイクシードで奥義火力を盛る編成が強い。
そして奥義型の場合マグナならテュロスビネット、神石なら杉玉といずれも基盤となる優秀な武器が存在している。
最終的な強さはリミテッド盛り盛りの理想編成が当然強いが、ロペ琴揃えも十二分に強く、いずれも高い水準の編成が可能な属性といえる。

◆常設、不定期開催コンテンツで用意できる主な武器
常設で手に入る主な武器は以下の通り。
名称武器種スキル主な入手手段備考
レヴィアンゲイズ・
マグナ
短剣海竜方陣・攻刃Ⅱリヴァイアサン・
マグナ
マグナ編成の基本武器。短剣のためクラスⅢ段階ならダクフェ、クラスⅣでもカオスルーダーやウォーロックで使える扱いやすい武器。
セフィラの翠銃海流方陣・攻刃Ⅱ
セフィラテック・ウォータ
アーカルムの転生攻刃持ちなので最低限の仕事はこなせる。クラリオン完成前ならメイン銃の代用にならなくもない。
セフィラの翠弦楽器海流方陣・攻刃Ⅱ
セフィラガード・ウォータ
アーカルムの転生こちらも同様にアーカルムで拾える武器。ダンテ・アギリエーリ完成までの繋ぎとして。
オールド・オベロン格闘海竜方陣・神威
海竜方陣・克己
マキュラ・マリウス
マキュラ・マリウスHL
エウロペHL
攻撃、HP、DA率、クリ率を一気に強化できる武器。攻撃力をあまり下げずにHPを盛りたいときやDA率を上げたいときなど用途は広く、これ4本+冬ノ霜柱の両面マグナで確定クリティカル編成も組める。
オベロン格闘水の神威
渦潮の克己
マキュラ・マリウス
マキュラ・マリウスHL
エウロペHL
クリ率の上昇率は最大6.5%とフォリア弓の10%に次ぐ値で、他のガチャ産武器と同等と実はかなり強い。ヴァルナというハードルこそあれどガチャ産なしで神石確定クリ編成も十分組める。
シグルズの弓先制の氷刃
霧氷の攻刃
グラニ
カー・オンHL
開幕8ターンの間攻撃力が上がる「先制」を持った武器。短期決戦において高い倍率の強化が可能な優れた武器だが、先制の効果は重複しないため1本作ればOK。
ヴィルヘルム格闘霧氷の暴君
渦潮の技巧
グラニ
カー・オンHL
HPが減る暴君持ちのため1つあればOKだが、高いクリ率アップを持った強力な武器。先のオベロンと組んだクリティカル編成ならばHPが減るデメリットも気にならない。
聖域の錫杖霧氷の渾身
レゾナンス・
スタッフ
カー・オンHLレゾナンス・スタッフは装備している杖の数が多いほど連撃率が上昇するスキル。水は優秀な杖が多数あり、スキル1も攻刃とは別枠計算の渾身のため杖編成において非常に大きな恩恵をもたらしてくれる武器。
聖域の守護剣霧氷の攻刃Ⅱ
チェインフォース
カー・オンHLチェインフォースはヴィントホーゼについているものと同じで、もう片方も攻刃大なので使いやすい。チェインバーストは簡単に上限を叩いてしまうため、その天井を抜ける恩恵は実は結構大きい。
テュロスワンド海竜方陣・杖術
イクシード・
ウォータ
エウロペHL奥義上限を上げられるイクシードを持った杖。杖術は杖キャラにのみ有効な方陣攻刃大なので編成は縛られるが、水は優秀な杖キャラが多数いるため杖固め編成を無理なく組める。余裕があるなら1本作っておいてもいいだろう。
テュロスボウ海竜方陣・乱舞エウロペHL乱舞は中倍率の攻撃アップと小倍率のTA率アップが複合したスキル。あまり使い道はないが奥義効果はまあまあなので、拾えた分を3凸で持っておくくらいの認識でOK。
テュロスビネット楽器海竜方陣・攻刃
海竜方陣・必殺
エウロペHL水マグナ最終的な主力となる非常に強力な楽器。水は鰹の存在により奥義編成が組みやすく、奥義性能を強化できる必殺による恩恵は計り知れない。
永遠拒絶の杖
海竜方陣・神威Ⅲ
黙示の導き
福音の導き
ダーク・ラプチャー
(トレジャー交換)
「終末武器」にカテゴライズされる武器で、4凸、5凸後にそれぞれペンデュラムというアイテムを使うことで性能をカスタマイズできる。入手自体は実は結構簡単。
絶対否定の杖霧氷の神威
黙示の導き
福音の導き
ダーク・ラプチャー
(トレジャー交換)
通常枠スキル版の終末武器で、基本的性質は永遠拒絶と同じ。リリィやマリウス、カリオストロを採用した杖刻印編成ならば4凸前でも刻印付与目的でメインに持ってもいい。
ドラゴニックバスターワムデュスの
水禍
リンドヴルムHL
(トレジャー交換)
終末武器同様スキルをカスタムできる特殊な武器で、経過ターンに応じて水キャラの攻撃力が上がる。終末とドラゴニックウェポンは編成ごとに合計1本しか装備できないため注意。
虚空の拝腕虚飾の隻腕
凱歌の誓約
崩天、虚空の兆
(トレジャー交換)
杖、楽器対応の虚空武器で、入手にはフュンフとニオの加入がほぼ必須。対応キャラの強化効果の数だけ攻撃力が上がるスキルを持つため、複数の強化を全員につけられるアルタイルとは相性抜群。
ワンド・オブ・
ガブリエル
格闘ガブリエルの
祝福Ⅱ
土の神威
セラフィックウェポン
の作成・強化
水の天司武器。5凸はかなりめんどくさいが4凸は日々のトレジャー回収で十分可能なのでそこまでは済ませておきたい。杖なのでコスモスや聖域の錫杖とも噛み合う。
支配の天秤グラファイト・
アーツ
ソール・
イコーリティ
アヌビスHL闇属性の杖で、スキル2は「10本全て異なる武器なら攻撃とダメージ上限アップ」という効果を持ち、これを用いた編成は「ハイランダー」と呼ばれる。杖が極めて豊富なので杖染めハイランダーなんて編成も十分選択肢に入る。
ロッド・オブ・
コスモス
ロッド・オブ・
コスモス
秩序の蒼杖
降臨、調停の翼神石、マグナいずれにもEX攻刃や虚空枠に複数の杖が入り、また杖キャラが強い属性のためコスモス杖の影響もかなり大きくなる。
オメガロッドバクラム・ビス
魂持たざる扉
オメガウェポンの
作成・強化
オメガ武器は豊富な杖キャラを生かせる杖か、ヴァジラを強化できる刀、最終ウーノと組み合わせられる槍が候補となる。個人的には杖がオススメ。

また、不定期開催のコンテンツでも以下の武器を回収しておきたい。
名称武器種スキル主な入手手段備考
冬ノ霜柱海竜方陣・刹那Ⅱ
海竜方陣・背水
四象降臨刹那Ⅱを持ったマグナ武器。本来は神石編成の領分とはいえオルオベと併用でマグナクリ編成も組める。奥義で確定クリティカルを味方全体に付与できるため、メイン短剣としての性能も上々。
玄武甲鎚霧氷の攻刃Ⅱ四象降臨秘文書でスキルを追加できる通常攻刃武器。秘文書はダメージ上限が上がる「邪」を優先していいが、DA率を上げる手段があまり多くないことを考えると「王」を2本目で作るのも大いにあり。
玄武殻拳格闘霧氷の追牙・肆
霧氷の攻刃
四象降臨4番目配置のキャラのみに、攻撃に水属性追加ダメージを付与するが代わりに奥義ゲージの上昇率が30%下がるという癖強めの武器。追撃にはヴァルナの補正が乗るため、両面にすると40%というえげつない威力になるため神石で特化した編成で入ってくる。
真・氷逆天の戦棍氷逆の覇道
氷逆天の凍翼
氷獄大帝
ゼノ・コキュートス
撃滅戦
EX攻刃枠の杖。武器種の関係で杖染め、杖得意染めにEX枠を組み込む際に非常に使いやすい。奥義効果に回復が付いているためメインに持てば持久戦に強くなる。
ダンテ・アリギエーリ楽器氷逆の覇道
氷逆天の寒獄
氷獄大帝
ゼノ・コキュートス
撃滅戦
こちらはメイン装備時に相手が特殊行動を行うと自動で反撃しダメージと累積攻防ダウンを投げられる。ステータスが高く、奥義効果の弱体成功率アップ25%も強力、その上メイン時スキルもリリィやランバージャック、ライジングフォースなどと相性がよく、水のメイン楽器としてケチの付けようがない出来の傑作武器。
フィンブル霧氷の渾身
水の守護
フェンリル討滅戦高倍率の渾身を付与できる弓で、HPを高く保ちやすい水のコンセプトに合致した優秀な武器。フェンリル討滅戦は今後イベントとして開催されることはなく後日常設予定…と言われて半年経っているが音沙汰なし。一応栄誉5000で月2本まで交換できる。
クラリオンフラッドオブ
アームズ
コバルト・アーツ
ブレイブグラウンドアビダメ上限を上げられる銃。水は銃に乏しいため安定した性能のこの武器はメイン銃としての価値がとても高い。
天星器任意霧氷の攻刃決戦!星の古戦場とりあえず四天刃は作っておいて損はない。他はメイン武器の代替用途として。

杖染め編成でも示したとおり、水は武器、キャラ共に杖得意が極めて豊富。
杖得意キャラはリリィを筆頭にマキュラ・マリウス、アルタイル、フォリア、ドランク、エウロペ、アルルメイヤ、カリオストロ、そして十賢者のマリア・テレサおよびハーゼリーラと質、数ともに最上級であり、ウォーロックや黒猫といった杖ジョブを軸とした強力な編成を組むことができる。
また必殺やイクシードで奥義を強化する基盤も作りやすいため、ライジングフォースやクリュサオルといった奥義に長けたジョブをメインにしてもいい。
…おそらくだが、この杖の充実っぷりがリリィの強さをさらに底上げしている。

※1:ハイランダーとは
元々はTCG用語。
語源は映画「ハイランダー 悪魔の戦士」という、不老不死の男たちが生き残りを争うという作品で、副題の「生きていられるのは一人だけ」という内容になぞらえて「同名カードを被らせずに1枚ずつ採用する」という方式のデッキを表す言葉としてMtG界隈で使われるようになった。
実は最初に使われ始めたMtGは土地の都合で完全なハイランダーにすることは難しく、どちらかというと遊戯王やデュエルマスターズで見られる構築理論だったりする。
遊戯王には「影星軌道兵器ハイドランダー」というハイランダー向きのカードが存在し、デュエマでは「天使と悪魔の墳墓」という同名カードメタを避けるためにハイランダーあるいはそれに近い構成にするテクニック、通称「墳墓避け」が古くから知られている。
またヴァンガードではバミューダ△のグレード4に「Vに登場時山札の上から10枚を公開し、その中のノーマルユニットが全て別名である」という発動条件を持つカードが存在し、公式からもハイランダー構築が同クランで組める想定デッキのひとつと明言されている。
なお実際はトリガーには同名があってもいいので厳密にはハイランダーではないのだが、Pスタンにおいてフェデリーカを採用する場合あちらはトリガーであっても同名被りNGなので完全なハイランダー構築にする必要がある。